シロテンキヨトウ
明るい褐色のヨトウガで、内横線は直角に曲がる。また、前翅中央の白斑と腎状紋が接していてL字型に見える。幼虫はイネ科植物を食べるとのこと。前翅長は16mm前後。ヤガ科ヨトウガ亜科。
2023年8月3日 北海道十勝地方
« ナガフタオビキヨトウ | トップページ | 再読の楽しみ »
「昆虫」カテゴリの記事
- ウラモンカバナミシャク(2025.07.13)
- ヒロオビナミシャク(2025.07.11)
- オオマエベニトガリバ(2025.07.09)
- アトグロアミメエダシャク(2025.07.08)
- キモンハイイロナミシャク(2025.07.07)
コメント