ノコメトガリキリガ
秋に出現するキリガで、黄褐色の地に褐色の直線的な内横線と外横線がある。環状紋と腎状紋は大きく、褐色の細い線で囲まれている。また、前翅の外縁にそって波状の線がある。写真の個体は路上で死んでいたもの。幼虫はバラ科植物を食べるとこのと。前翅長19mm。ヤガ科キリガ亜科。
2022年10月31日 北海道十勝地方
« オオモンキキリガ | トップページ | アオバハガタヨトウ »
« オオモンキキリガ | トップページ | アオバハガタヨトウ »
秋に出現するキリガで、黄褐色の地に褐色の直線的な内横線と外横線がある。環状紋と腎状紋は大きく、褐色の細い線で囲まれている。また、前翅の外縁にそって波状の線がある。写真の個体は路上で死んでいたもの。幼虫はバラ科植物を食べるとこのと。前翅長19mm。ヤガ科キリガ亜科。
2022年10月31日 北海道十勝地方
« オオモンキキリガ | トップページ | アオバハガタヨトウ »
コメント