オオモンキキリガ
秋に出現する黄色いキリガで、黄色い地色に褐色の斑紋がある個体と、褐色部がなく横線を持つ無紋型がいる。写真の個体は無紋型。幼虫の食餌植物はハルニレやオヒョウ。写真の個体の前翅長は17mm。ヤガ科キリガ亜科。
2022年9月13日 北海道十勝地方
« 資本主義とホセ・ムヒカ氏 | トップページ | ノコメトガリキリガ »
« 資本主義とホセ・ムヒカ氏 | トップページ | ノコメトガリキリガ »
秋に出現する黄色いキリガで、黄色い地色に褐色の斑紋がある個体と、褐色部がなく横線を持つ無紋型がいる。写真の個体は無紋型。幼虫の食餌植物はハルニレやオヒョウ。写真の個体の前翅長は17mm。ヤガ科キリガ亜科。
2022年9月13日 北海道十勝地方
« 資本主義とホセ・ムヒカ氏 | トップページ | ノコメトガリキリガ »
コメント