« 恐るべき二つの国策 | トップページ | モンハイイロキリガ »

2025/05/12

エゾハサミムシ

 ここ数日、散歩をしていると白っぽい翅の虫がしばしば飛んでいるのだが、なかなか止まらないので正体が分からないままだった。それが、たまたま地面近くに降りたので近寄って確認すると、エゾハサミムシだった。今の季節にハサミムシがこんなに飛び回っているとはちょっと予想外だった。飛び立つところの動画があったので参考まで。

 

 

 

 エゾハサミムシはハサミムシの中でもハサミが細長くすらりとしている。特に雄のハサミは驚くほど長い。体長は11~16mm。クギヌキハサミムシ科。

 

P9070015

2021年9月7日 北海道十勝地方

P5170048

2023年5月17日 北海道十勝地方

 

« 恐るべき二つの国策 | トップページ | モンハイイロキリガ »

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 恐るべき二つの国策 | トップページ | モンハイイロキリガ »

フォト

twitter

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ