ヒメシロテンアオヨトウ
倒木の傍らで産卵に来るヒメバチを探していたら、目の前に緑色の蛾が止まっていた。見るからにコケに擬態しており、しばらくその存在に気付かなかった。家に帰って調べたところ、ヒメシロテンアオヨトウと判明。幼虫はタデ科植物を食べるようだ。写真の個体は前翅長22mm。ヤガ科キリガ亜科。
2022年7月14日 北海道十勝地方
« スジクロモクメヨトウ | トップページ | ハガタアオヨトウ »
「昆虫」カテゴリの記事
- シラオビアカガネヨトウ(2025.04.19)
- ハガタアオヨトウ(2025.04.17)
- ヒメシロテンアオヨトウ(2025.04.15)
- スジクロモクメヨトウ(2025.04.14)
- ナカジロキシタヨトウ(2025.04.12)
コメント