« 他責思考と「反ワクチンではない」の心理 | トップページ | テンクロアツバ »

2024/11/04

アミメリンガ

 白い地色に黄色~黄褐色の網目模様があるとても印象的な斑紋のリンガ。ただし、斑紋がない無紋型もいるらしい。幼虫はオニグルミなどクルミ科の樹木の葉を食べるとのこと。当地にはオニグルミはあちこちに生えているが、その割にアミメリンガを見る機会は少ない。写真の個体の前翅長は約15mm。コブガ科。

P8190007

2024年8月19日 北海道十勝地方

 

« 他責思考と「反ワクチンではない」の心理 | トップページ | テンクロアツバ »

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 他責思考と「反ワクチンではない」の心理 | トップページ | テンクロアツバ »

フォト

twitter

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ