クロハナコヤガ
和名の「クロハナ」は「黒鼻」のことで、頭部の前方に突出する黒い下唇鬚のことを指すようだ。写真の個体は背景が暗いので、黒い下唇鬚がはっきり見えない。前翅の前縁に黒褐色の台形の斑紋がありよく目立つ。幼虫は地衣類を食べる。前翅長は9mmくらい。ヤガ科ベニコヤガ亜科。
2024年8月1日 北海道十勝地方
« シラホシコヤガ | トップページ | ツマベニシマコヤガ »
« シラホシコヤガ | トップページ | ツマベニシマコヤガ »
和名の「クロハナ」は「黒鼻」のことで、頭部の前方に突出する黒い下唇鬚のことを指すようだ。写真の個体は背景が暗いので、黒い下唇鬚がはっきり見えない。前翅の前縁に黒褐色の台形の斑紋がありよく目立つ。幼虫は地衣類を食べる。前翅長は9mmくらい。ヤガ科ベニコヤガ亜科。
2024年8月1日 北海道十勝地方
« シラホシコヤガ | トップページ | ツマベニシマコヤガ »
コメント