« ホソバシャチホコ | トップページ | アオクチブトカメムシ »

2024/09/06

ツノアオカメムシ

 このところ蛾の紹介ばかりしていたが、いろいろな昆虫を取り混ぜていきたいと思うようになった。そこで、今日はカメムシにしてみたい。カメムシは蛾と同様にあまり好まれない(というより嫌われる)昆虫だが、良く見るととても綺麗なものもいる。「嫌い」「気持ち悪い」などという先入観にとらわれず知ってもらえたら嬉しい。

 

 ツノアオカメムシは緑色に輝くとても美しいカメムシ。アオクチブトカメムシとよく似ているが、前胸背の側角の形が異なっている。体長は17~21mm。カメムシ目カメムシ科。

P9070059

2021年9月7日 北海道十勝地方

 

« ホソバシャチホコ | トップページ | アオクチブトカメムシ »

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ホソバシャチホコ | トップページ | アオクチブトカメムシ »

フォト

twitter

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ