« コモクメヨトウ | トップページ | ホソエノヌカホコリ »
純白の翅に黒い斑紋があるが、消失する個体もある。脚や胸部にも純白の毛がある。幼虫は毒針毛を持つので、注意が必要。幼虫はバラ科、ブナ科などの樹木の葉を食べる。前翅長は12~22mm。ドクガ科。
2023年8月3日 北海道十勝地方
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント