ヒメノコメエダシャク
秋に出現する蛾が目立つようになってきた。ヒメノコメエダシャクもその一つ。このシャクガは面白いことに、止まっている時に腹部を横に曲げていることが多い。なぜこんな止まり方をするのだろうか。幼虫は広食性でさまざまな広葉樹の葉を食べる。写真の個体は前翅長24mm。シャクガ科。
2024年9月12日 北海道十勝地方
« クロミスジシロエダシャク | トップページ | ケンモンミドリキリガ »
「昆虫」カテゴリの記事
- ユーラシアオホーツクヨトウ(2025.04.27)
- ネスジシラクモヨトウ(2025.04.26)
- シロミミハイイロヨトウ(2025.04.25)
- オオアカヨトウ(2025.04.24)
- ウスシモフリトゲエダシャク(2025.04.23)
コメント