フタシロスジナミシャク
翅を開いて止まってくれなかったフタシロスジナミシャク。チョウと言われても全く違和感がない止まり方や斑紋。花にも来るようだ。シャクガにはときどきこのような種がいる。幼虫の食草はヤエムグラなどのアカネ科の植物。前翅長は12mm前後。シャクガ科。
2024年8月14日 北海道十勝地方
« コベニスジヒメシャク | トップページ | モントビヒメシャク »
« コベニスジヒメシャク | トップページ | モントビヒメシャク »
翅を開いて止まってくれなかったフタシロスジナミシャク。チョウと言われても全く違和感がない止まり方や斑紋。花にも来るようだ。シャクガにはときどきこのような種がいる。幼虫の食草はヤエムグラなどのアカネ科の植物。前翅長は12mm前後。シャクガ科。
2024年8月14日 北海道十勝地方
« コベニスジヒメシャク | トップページ | モントビヒメシャク »
コメント