« 香害という公害 | トップページ | バラシロエダシャク »
翅の地色は淡いベージュで、前翅と後翅にそれぞれ一つずつ灰褐色の輪で囲まれた白点がある洒落た感じのヒメシャク。寒地に生息する蛾。幼虫はカバノキ科の植物を食べる。前翅長は11mmくらい。シャクガ科。
2024年7月1日 北海道十勝地方
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント