カバイロアシナガコガネ
とても特徴的な斑紋がある褐色のコガネムシ。体には粉がついていて、はがれると斑紋が不明瞭になるらしい。この写真では分かりづらいが、後脚がかなり長い。写真の個体は体長9mm。コガネムシ科。
2024年7月8日 北海道十勝地方
« ヒョウモンチョウに寄生したヤドリバエ | トップページ | キスジハイイロナミシャク »
« ヒョウモンチョウに寄生したヤドリバエ | トップページ | キスジハイイロナミシャク »
とても特徴的な斑紋がある褐色のコガネムシ。体には粉がついていて、はがれると斑紋が不明瞭になるらしい。この写真では分かりづらいが、後脚がかなり長い。写真の個体は体長9mm。コガネムシ科。
2024年7月8日 北海道十勝地方
« ヒョウモンチョウに寄生したヤドリバエ | トップページ | キスジハイイロナミシャク »
コメント