カギツマスジキバガ
くっきりとした白黒模様のミクロレピが目に留まった。近づいてよく見ると、前翅の先端が鉤状になって突き出ている。家に帰って調べたところ、カギツマスジキバガだと分かった。幼虫はカバノキ科の樹木の葉を食べる、前翅長7mm。キバガ科。
2024年6月22日 北海道十勝地方
« クマダギンナガゴミグモ | トップページ | シロオビヒメヒカゲ »
« クマダギンナガゴミグモ | トップページ | シロオビヒメヒカゲ »
くっきりとした白黒模様のミクロレピが目に留まった。近づいてよく見ると、前翅の先端が鉤状になって突き出ている。家に帰って調べたところ、カギツマスジキバガだと分かった。幼虫はカバノキ科の樹木の葉を食べる、前翅長7mm。キバガ科。
2024年6月22日 北海道十勝地方
« クマダギンナガゴミグモ | トップページ | シロオビヒメヒカゲ »
コメント