クロマルエンマコガネ
目の前を飛び回っている昆虫を目で追っていると、足元の地面に降りた。黒い小さな甲虫で、外見から糞虫だと察しが付いたが、見たことがないものだった。帰宅して調べ、クロマルエンマコガネと判明。雄の前胸背板は独特の形をしている。写真の個体は体長8mm。コガネムシ科。
2024年5月26日 北海道十勝地方
« カバノキハムシ | トップページ | ヤナギルリハムシ »
« カバノキハムシ | トップページ | ヤナギルリハムシ »
目の前を飛び回っている昆虫を目で追っていると、足元の地面に降りた。黒い小さな甲虫で、外見から糞虫だと察しが付いたが、見たことがないものだった。帰宅して調べ、クロマルエンマコガネと判明。雄の前胸背板は独特の形をしている。写真の個体は体長8mm。コガネムシ科。
2024年5月26日 北海道十勝地方
« カバノキハムシ | トップページ | ヤナギルリハムシ »
コメント