« オオバコヤガ | トップページ | ウンモンスズメ »

2024/06/29

スモモエダシャク

 オレンジ色の地に細かい黒線が入った綺麗だが不思議な斑紋のシャクガ。雄の翅の地色はオレンジ色で、雌は淡黄色とのこと。写真のような斑紋のほかに、前後翅の基部と外縁部が黒褐色になっているタイプがあり、色彩、斑紋には大きな変異がある。幼虫は広食性で、ブナ科やカバノキ科、バラ科、クルミ科、マツ科などさまざまな植物を食べる。前翅長は21~28mm。シャクガ科。

P6290015

雄 2024年6月29日 北海道十勝地方

 

« オオバコヤガ | トップページ | ウンモンスズメ »

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« オオバコヤガ | トップページ | ウンモンスズメ »

フォト

twitter

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ