ミヤマアミメナミシャクまたはキアミメナミシャク
ミヤマアミメナミシャクもキアミメナミシャクこげ茶色の地色に複雑な網目模様がある洒落た蛾なのだが、両種は斑紋がそっくりで外見では区別できない。ミヤマアミメナミシャクの雄は後翅に褐色の斑紋があるとのことだが、静止していると後翅は隠れていて見えない。前翅長は17mm前後。シャクガ科。
2022年8月25日 北海道十勝地方
« ソトキナミシャク | トップページ | キホソスジナミシャク »
「昆虫」カテゴリの記事
- ホシミミヨトウ(2025.04.30)
- クサビヨトウ(2025.04.29)
- ユーラシアオホーツクヨトウ(2025.04.27)
- ネスジシラクモヨトウ(2025.04.26)
- シロミミハイイロヨトウ(2025.04.25)
コメント