キホソスジナミシャク
白地に褐色のラインが3本並んだ独特の横線を持つナミシャク。写真だと大きさが分からないが、前翅長は10mmほどの小型の蛾。幼虫はツルアジサイを食べる。シャクガ科。
2022年8月6日 北海道十勝地方
« ミヤマアミメナミシャクまたはキアミメナミシャク | トップページ | 日高山脈一帯の国立公園の名称に「十勝」を入れる愚 »
「昆虫」カテゴリの記事
- ハガタアオヨトウ(2025.04.17)
- ヒメシロテンアオヨトウ(2025.04.15)
- スジクロモクメヨトウ(2025.04.14)
- ナカジロキシタヨトウ(2025.04.12)
- ウスキシタヨトウ(2025.04.11)
« ミヤマアミメナミシャクまたはキアミメナミシャク | トップページ | 日高山脈一帯の国立公園の名称に「十勝」を入れる愚 »
コメント