オオシモフリエダシャク
モノトーンのエダシャクで、「工業暗化」(本来は白っぽい霜降り模様の本種が、工業化による大気汚染で樹皮が黒くなった場所では黒い個体が多くなるという現象)として知られる種。幼虫の食餌󠄀植物はマツ科、カバノキ科、ニレ科など。前翅長は20mm前後。シャクガ科。
2023年7月24日 北海道十勝地方
« 「地震兵器について思うこと」への追記 | トップページ | オイワケキエダシャク »
「昆虫」カテゴリの記事
- ネスジシラクモヨトウ(2025.04.26)
- シロミミハイイロヨトウ(2025.04.25)
- オオアカヨトウ(2025.04.24)
- ウスシモフリトゲエダシャク(2025.04.23)
- アカモクメヨトウ(2025.04.22)
コメント