ウスベニスジヒメシャク?
前翅の翅頂から後翅に続く1本の褐色の線が特徴的なヒメシャク。ウスベニスジヒメシャクとフトベニスジヒメシャクは非常によく似ており外見では同定が困難とのことで、フトベニスジヒメシャクの可能性もある。幼虫はタデ科の植物を食べる。写真の個体の前翅長は約15mm。シャクガ科。
2021年7月18日 北海道十勝地方
« ベニスジヒメシャク | トップページ | ウススジオオシロヒメシャク »
「昆虫」カテゴリの記事
- ホシミミヨトウ(2025.04.30)
- クサビヨトウ(2025.04.29)
- ユーラシアオホーツクヨトウ(2025.04.27)
- ネスジシラクモヨトウ(2025.04.26)
- シロミミハイイロヨトウ(2025.04.25)
コメント