ネグロエダシャク
夏の終わりから秋にかけて出現するエダシャクで、前翅の基部が濃色になる。また、中横線は2か所で外側に突出する。幼虫はホオノキを食べる。写真の個体は前翅長20mm。シャクガ科。
雄 2022年8月29日 北海道十勝地方
« レプリコンワクチンについて知るために | トップページ | フタキスジエダシャク »
「昆虫」カテゴリの記事
- ホシミミヨトウ(2025.04.30)
- クサビヨトウ(2025.04.29)
- ユーラシアオホーツクヨトウ(2025.04.27)
- ネスジシラクモヨトウ(2025.04.26)
- シロミミハイイロヨトウ(2025.04.25)
コメント