オオバナミガタエダシャク
灰褐色の地に濃褐色の鋸歯状のラインが入る大型のエダシャク。幼虫の食餌󠄀植物はバラ科、カバノキ科、ニレ科、ブナ科など。前翅長は30mm前後。シャクガ科。
雄 2022年7月21日 北海道十勝地方
« ハミスジエダシャク | トップページ | オレクギエダシャク? »
« ハミスジエダシャク | トップページ | オレクギエダシャク? »
灰褐色の地に濃褐色の鋸歯状のラインが入る大型のエダシャク。幼虫の食餌󠄀植物はバラ科、カバノキ科、ニレ科、ブナ科など。前翅長は30mm前後。シャクガ科。
雄 2022年7月21日 北海道十勝地方
« ハミスジエダシャク | トップページ | オレクギエダシャク? »
コメント