オビカギバ
色彩は黄褐色のものから茶色まで変異が大きい。幼虫はシラカンバ、ダケカンバ、ウダイカンバ、ヤマハンノキなどカバノキ科の葉を食べる。前翅長は雌が22mm前後、雄が18mm前後。カギバガ科。
交尾中の雌と雄 2022年7月4日 北海道十勝地方
雌 2022年7月14日 北海道十勝地方
« ウスオビカギバ | トップページ | ヒトツメカギバ »
「昆虫」カテゴリの記事
- オオアカマエアツバ(2025.01.21)
- ヒロオビウスグロアツバ(2025.01.20)
- オビアツバ(2025.01.18)
- ミスジアツバ(2024.11.30)
- クルマアツバ(2024.11.28)
コメント