« 汚染水を海に流すという犯罪 | トップページ | コハナグモ »

2023/08/16

ハナグモ

 花の上にいるこのクモを見たことがある人は多いのではないかと思う。花や葉陰などで飛来する昆虫などを待ち構えて捕食する。腹部の斑紋は変異が多く、茶色い斑紋を欠く個体もいる。腹部の模様から「人面グモ」などと呼ばれることがあるようだが、私にはどうしても人に顔には見えない。雌と雄では色彩斑紋が異なる。体長は雌が5~8mm、雄が3=5mm。

P1070639

雌 2016年5月28日 北海道網走地方

 

P1070636

雄 2016年5月28日 北海道網走地方

 

« 汚染水を海に流すという犯罪 | トップページ | コハナグモ »

クモ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 汚染水を海に流すという犯罪 | トップページ | コハナグモ »

フォト

twitter

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ