ヨツボシヒラタシデムシ
普通に見られるシデムシで、薄茶色の体に黒い斑点がある。シデムシと言えば地表で動物の死骸などを食べるというイメージだが、ヨツボシヒラタシデムシは樹上や草上などで見ることが多い。体長は15mm前後。
2018年5月17日 北海道十勝地方
« ウクライナ問題の真実 | トップページ | グレート・リセットに騙されてはいけない »
「昆虫」カテゴリの記事
- ユーラシアオホーツクヨトウ(2025.04.27)
- ネスジシラクモヨトウ(2025.04.26)
- シロミミハイイロヨトウ(2025.04.25)
- オオアカヨトウ(2025.04.24)
- ウスシモフリトゲエダシャク(2025.04.23)
コメント