ヨツスジハナカミキリ
上翅は黒地に4本の黄色い帯があり良く目立つが、この模様はハチに擬態していると言われている。体長は10~20mmほど。後脚の色が雌雄で異なり、雄は腿節の基部が黄褐色でそれ以外は黒いが、雌は腿節・脛節が黄褐色で、跗節は濃色。写真の個体は雌。
2021年7月18日 北海道十勝地方
« ヤツボシハナカミキリ | トップページ | 昆虫写真の楽しみ »
「昆虫」カテゴリの記事
- ネスジシラクモヨトウ(2025.04.26)
- シロミミハイイロヨトウ(2025.04.25)
- オオアカヨトウ(2025.04.24)
- ウスシモフリトゲエダシャク(2025.04.23)
- アカモクメヨトウ(2025.04.22)
コメント