ブログタイトルの変更
新年ということもあり、ブログのタイトルを変えてみた。ブログ開設が2007年5月なので、今年の5月で14年になる。最近は更新ものんびりだが、マイペースで更新したいと思っている。
昨年はマクロ撮影のできるコンパクトデジカメ(オリンパスTough TG-6)を購入したこともあり、散歩がてら昆虫やクモの写真を撮るようになった。なかなか良い写真が撮れないが、今年も気長に続けていきたい。気を付けていなければ見過ごしてしまうような小さな昆虫やクモたちの世界は奥深く興味がつきない。そんな昆虫やクモの写真も少しずつ紹介していきたいと思う。
それにしても、生き物たちの減少が著しい。この数十年でどれほどの生物多様性が失われてしまったのかと思うと言葉がない。人類は富と利便性のためにかけがえのない自然環境を壊し収奪してきた。資本主義を終わらせないと地球環境は持たないし人類も終わる。その前に人々は方向転換ができるのだろうか? そんなことをどうしても考えてしまう今日この頃だ。
« 雌阿寒岳の麓に新たな道路は必要か? | トップページ | アイノシギゾウムシ »
「雑記帳」カテゴリの記事
- にがりの効用(2025.03.06)
- 家事に定年はいらない(2025.02.21)
- デジタルからアナログへ(2025.01.16)
- 他責思考と「反ワクチンではない」の心理(2024.11.03)
- 健康の責任(2024.08.31)
コメント