民主主義が殺された日
今朝、平成の治安維持法と言われる共謀罪が強行採決された。民主主義が殺されたこの日は忘れられない日になるだろう。あとは安倍首相の撤退と強行採決された数々の悪法の廃止を求めていくしかない。以下に今日の連続ツイートを貼り付けておく。
今の状況を見ていると「共謀罪が成立」というより「国会が死んだ」「民主主義が殺された」と言う方が的を射ていると思う。それほどにまで今国会はまともな答弁もできないまま、「禁じ手」まで使って自暴自棄というか破れかぶれで共謀罪強行採決に踏み切った。テロといっても何ら大げさではない。
安倍政権が多数決で共謀罪の強行採決をやることは、ずっと前から予想はついた。安倍首相のやり方は論理ではなく安倍1強という権力を盾にした政治の私物化だ。まさにエゴイズム、独裁そのものだ。そしてこれこそ安倍氏の本質だ。それを支えているのが良心を捨てた自民党議員であり公明党議員だ。
しかし残念ながらそれを見抜けずに自民党を支持して過半数の議席を持たせてしまったのはわれわれ国民であることも認めなければならない。この原点に立ち戻らずに自民党に政権を任せつづけたら、たとえ安倍首相が辞めたとしても悪政は変わらないだろう。良心を捨てた政治家に民主政治はできない。
私たちが忘れてはならないのは安倍首相と自民党が恐怖政治によって政治を私物化しているという事実だ。それが今国会でいっそう明確になった。安倍首相は国民の幸福などこれっぽっちも考えておらず、アベノミクスという虚構をかざして国民を騙し、自分の望む独裁国家をつくることに狂奔している。
こんな狂った政権を決して存続させてはならない。マスメディアが政権による圧力で死に体なら、一人一人がこの腐敗した独裁政治について語り伝えていくしかない。森友問題・加計問題で目が覚めつつある人はそれなりにいるだろう。自民党に疑問を抱く人を増やしていくしかないのではないか。
だから、森友御問題・加計問題の追及を緩めてはならない。安倍首相の政治の私物化をさらに白日の元に晒さなければならない。憲法を踏みにじり、政治を私物化し、国会をとことん愚弄したあげく民主主義を殺した安倍首相を辞任に追い込むべきではないか。
そして次の選挙で野党が過半数をとれれば安倍独裁政権が1強体制のもとで強行採決をした数々の悪法や共謀罪を廃止に追い込むことも可能だ。悪法廃止への道のりは決して平坦ではないが、それしかないように思う。
« 日本人は自民党が「立憲主義廃絶への一本道」を進んでいることを理解しているのか? | トップページ | 今年の家庭菜園 »
「政治・社会」カテゴリの記事
- 詐欺電話がかかってきた(2025.04.18)
- ワクチンは逆効果?(2025.04.13)
- 人口調整は必要か?(2025.04.10)
- 欲と悪(2025.04.03)
- 会話のない社会(2025.03.21)
« 日本人は自民党が「立憲主義廃絶への一本道」を進んでいることを理解しているのか? | トップページ | 今年の家庭菜園 »
コメント