2年半で劣化する携帯電話
今の携帯電話(au)は使い始めてから2年半ほど経
つのだが、いよいよ充電が持たなくなってきた。買った時には一度充電すると一週間ほどは持ったのだが、最近は3日ほどしか持たないのだ。長電話をしたら1
日くらいしか持たない。これだけ電池の減りが速いとやはり不便なので、先日、新しい電池パックを購入した。
これで、充電の間隔が一週間くらいになると喜んでいたのだが、電池パックを新しくしてもやはり4日くらいしか持たない。2週間ほど使ってみたのだが、長
電話をしなくても3日か4日で充電が切れてしまう。今までの電池よりちょっとましというくらいで、あまり変わりがない。これはおかしいと思ってネットで調
べてみると、auショップでバッテリーのチェックをしてくれるらしいと知った。
そこで、電池パックを注文したauショップでチェックしてもらったのだが、電池パックは正常だという。どうやら携帯電話本体の劣化らしい。店員さんは
「もう長く使っていますから、寿命かと思います。新しいものに機種変更したほうがよいのではないでしょうか」と、さも当たり前のように機種変を勧めてく
る。
「ええっー、たった2年半で劣化?」というのが、私の正直な感想だ。本体の寿命と電池パックの寿命が同じくらいなら、電池パックの交換などそれほど意味はなく、3年ほどで機種変しなさいというに等しい。
私は、使えるものはできるだけ長く使う主義だから、とりあえずはこのまま使えるまで使うつもりだ。しかし、なんでたった2年半で劣化してしまうのだろう。どうも腑に落ちない。
そもそも携帯電話は親族との連絡のために持つようになったのであり、電話とメール以外には使っていない。だから料金の高いスマホに変える気はさらさらな
い。あの手この手で新製品に買い替えるように誘導する風潮にも、とてもついていけない。電話とメール機能だけの簡素で長年使える携帯電話を利用したいとい
う人も、高齢者などを中心にそれなりにいるのではなかろうか。メーカーは目先の利益ばかりではなく、利用者のニーズに合った商品こそ考えてほしい。
« 不安と向き合う | トップページ | 木造住宅密集地で懸念される火災被害 »
「雑記帳」カテゴリの記事
- 健康の責任(2024.08.31)
- 変人?それとも不審者?(2024.08.07)
- 人として大事なこと(2024.05.15)
- 大地震に警戒を(2024.01.04)
- いくつになっても変わらないこと(2023.11.26)
そうなんです!!!私も全く同じ状況で憤慨してます!
サービス期間が終わったのでわざわざ有料で電池パックを買ったのに、
変える前と持ち時間は何ら変わらず。全く意味がありません(`ヘ´)
理由を聞くと、ガラケーも液晶はでかいし電気を食うんですよね~、と言われるのみ。
そうかあ???
スマホが出る前のガラケーはもっと電池持ちが良かったです。
いまは1日に2~3人にメールや仕事の電話をしたらすぐに半分くらい電池残量が減る、って酷くないですか?
しかもエコモードにしてるのに。
だいたい、プライバシー丸見えのスマホなんて使いたくもないのに、
今や携帯電話ショップに行ってもガラケーは2機種くらいしか無くなってしまった。
私の回りも、長く同じものを使うガラケーファンも多いし、アイパッド+簡単携帯の組み合わせで使ってる人も多いので、ニーズはあるはずなんです。
電池の持ちの異常な悪さは携帯会社の都合?
スマホに変えさせるしか市場の維持は出来ないのでしょうが、
電話は公的サービスに近いもの。
消費者ニーズに少しはこたえてもらいたい。NTT民営化の悪い例と思ってしまいます。。
丁度私もプンプンしていたので長文失礼いたしました。
m(__)m
投稿: ちぷり | 2014/03/26 00:22
追伸:私の周りのガラケーファンたちは意地でもスマホにはせん!と言っています(笑
私も(笑
投稿: | 2014/03/26 00:25
ちぷりさんも同じだったのですか!
同じような状況で、腹立たしく思っている人はきっと沢山いるんでしょうね。
今は大多数の人がスマホですが、アイパッドとガラケーの組み合わせで満足している人もそれなりにいますよね。ガラケーももっと見直されていいと思うのです。
スマホばかりになるのは、どう考えても携帯電話会社の戦略でしょうね。資源の節約の側面から考えても、大量生産、大量消費はもう見直すべきです。
投稿: 松田まゆみ | 2014/03/26 07:24