文芸社にとうとう東京管理職ユニオンの支部が結成
昨日、日本文学館(=文芸社)社員の西瓜谷南瓜(すいかやかぼちゃ)さんから「さぽろぐ」のコメント欄に以下のコメントがあった。
**********
お世話になっております。
本日、19時過ぎ(株)文芸社に対しまして
「東京管理職ユニオン文芸社支部」
結成通知を行いました。
http://www015.upp.so-net.ne.jp/office-o/index.html
今後とも宜しくお願い申し上げます。
**********
出版社に一方的に有利な高額自費出版商法を行っている文芸社に、なんと労働組合の支部ができたらしい。これまでは西瓜谷南瓜さんのみが東京管理職ユニオンに入って闘っていたのだが、支部ができたということは複数の社員が組合に入ったのだろう。
そもそも悪質な商法を行っているような会社には組合などないのが普通だ。悪質商法をやっている会社は経営方針自体がガチガチの利潤追求であり、社員のことなど考えていない。経営陣に楯突いたら嫌がらせをされ、退職に追い込まれるのが常だ。会社のやり方が気に入らない社員はさっさと辞めてしまう。
そんな中で、退職勧奨を迫られながらも抗議をして頑張っているのが西瓜谷南瓜さん。そしてとうとう文芸社支部までできてしまった。これは凄いことだし画期的なことだ。正直いって、文芸社の社員にこれほど骨のある人がいるとは思わなかった。
内心では会社のやり方に不満をもっている社員はおそらく大勢いるだろう。内部から声を上げ改革を求めるのは本当に大変なことだと思うが、是非、組合員を増やして頑張ってもらいたい。
« 電磁波地獄 | トップページ | 国民を騙す「毒まんじゅう作戦」 »
「共同出版・自費出版」カテゴリの記事
- コンテスト商法と電子出版勧誘にご用心(2017.08.29)
- 日本文学館から自費出版した二人組のトラブル顚末記③(2015.04.20)
- 日本文学館から自費出版した二人組のトラブル顚末記②(追記あり)(2015.04.12)
- 日本文学館から自費出版した二人組のトラブル顚末記①(2015.04.11)
- 自費出版トラブル問題で暴かれた欺瞞(追記あり)(2015.03.08)
「冗談じゃなく」「大橋圭子」「天」を名乗る人物からコメントが書き込まれましたが、同じIPアドレスです。コメント内容は真偽を確認できないうえ誹謗中傷、脅迫が含まれており、同一人物による嫌がらせと判断しています。このようなコメントを承認することはできません。
投稿: 松田まゆみ | 2012/07/07 09:58