« 原発震災という現実 | トップページ | 政府の隠蔽体質に怒り心頭 »

2011/04/28

高杉晋吾氏が語る八ッ場ダムの中和システム・ヒ素問題

 八ッ場ダムについて精力的に取材し、問題点を指摘しているのがジャーナリストの高杉晋吾氏だ。高杉氏の主張は著書「谷間の虚構 真相・日本の貌と八ッ場ダム」(三五館)にまとめられているが、とりわけ問題視しているのがヒ素問題であり、中和システム問題だ。それについて高杉氏自身がUstreamで解説をしている。

高杉晋吾・日本のダム問題~八ッ場ダムを中心として

 日本は地震大国だ。先日の東日本大震災では地震と津波が福島第一原子力発電所の原子炉を破壊し、未曾有の大事故を引き起こした。

 自然災害は人類の造った建造物をいとも簡単に破壊してしまう。人類の文明など、自然の力に対してはなす術がない。高杉氏は、ダム周辺で大地震が起きたり、上流域の火山が噴火してダムが決壊したなら、猛毒のヒ素を含む汚泥が東京湾にまでなだれ込む可能性があると警告する。原発事故のように、多くの人は実際に事故が起こるまではそんな惨事を考えもしない。しかし、地震や火山によるダムの決壊も、もちろん可能性としてあるのだ。そんなことはあり得ない、と高をくくるのは軽率だろう。

 どうやら日本列島は地震や火山の活動期に入ったようだ。日本は原発だけではなく、地震や火山噴火によってダムが決壊するという危険も抱えている。

 なお、高杉氏の著書「谷間の虚構」については以下の記事を参照していただきたいが、詳しく知るためには是非本を読んでいただきたい。

八ッ場ダムの真相に迫る「谷間の虚構」(その1) 

八ッ場ダムの真相に迫る「谷間の虚構」(その2) 

八ッ場ダムの真相に迫る「谷間の虚構」(その3) 

« 原発震災という現実 | トップページ | 政府の隠蔽体質に怒り心頭 »

河川・ダム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高杉晋吾氏が語る八ッ場ダムの中和システム・ヒ素問題:

« 原発震災という現実 | トップページ | 政府の隠蔽体質に怒り心頭 »

フォト

twitter

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ