« 銭函海岸の風力発電計画を考える(その7) | トップページ | サホロスキー場問題の詳細 »

2010/04/26

普天間問題で署名をお願いします

 「最低でも県外」と言っていた普天間の移設問題ですが、鳩山首相はなんとも情けない状況になってきています。

 まず第一に、沖縄県民への負担をなくさなくてはなりません。鳩山首相は沖縄県民の声をどう捉えているのでしょうか。それと同時に、沖縄のかけがえのない自然を破壊することがあってはなりません。それなら、県外移設しかないのです。しかし、もちろん県外ならいいということにはなりません。どこに移設したとしても、地域住民への負担が生じ、自然が破壊されるでしょう。日本国民が国内への移設を許容できないのなら、国外しかありません。もはや米海兵隊は日本から撤退するしかないのです。

 結局、日本が安全保障を米国に頼らないと決断をすることにしか、この問題の根本的解決策はないのではないでしょうか。鳩山首相は、そのことについてもっとしっかり認識し、毅然とした態度をとるべきです。それができないからこそ迷走して泥沼にはまりこむのです。

 普天間の移設問題がこれほどまで注目されている今こそ、国民一人一人が「国内への移設は反対」という意志をはっきりと示さなければならないのではないでしょうか。

 渡辺容子さんのブログ「暗川」に、署名のお知らせがありました。全面的に賛成です。趣旨に賛同される方は、是非、以下のサイトから署名をお願いいたします。名前と居住地を入力するだけですから、すぐに署名できます。そして多くの方にこの署名を知らせ、広めていただくようお願いします。

米海兵隊は撤収を―普天間基地問題についての第二の声明―

« 銭函海岸の風力発電計画を考える(その7) | トップページ | サホロスキー場問題の詳細 »

政治・社会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 普天間問題で署名をお願いします:

« 銭函海岸の風力発電計画を考える(その7) | トップページ | サホロスキー場問題の詳細 »

フォト

twitter

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ