小沢一郎氏を巡る事件でのネットメディアの重要性
小沢一郎民主党幹事長の政治資金管理団体の収支報告書に誤りがあった問題に関する検察の強引な姿勢とマスコミの報道には、あきれてものが言えません。今回の件ではネットメディアが大きな役割を果たしています。マスコミの一連の報道と市民によるネット報道の差異によって、異常ともいえる検察の体質と事実を伝えようとしないマスコミの姿がはっきりと浮かび上がってきました。ブログなど、インターネットを利用した市民メディアの意義が際立った事象でしょう。
多くの人がこの問題を伝えていますので、真実を見抜いて問題提起している方たちのサイトをいくつか紹介しておきたいと思います。日本の検察という組織はいったい何なのでしょうか。
植草一秀氏のブログ
反戦な家づくりさんのブログ
連日8時間以上「嘘をつくな!」と激しく罵倒され続けている石川議員
数学屋のめがねさんのブログ
小沢一郎氏の政治資金規正法違反を巡る問題を考える「視点」の考察
小倉秀夫弁護士のブログ
検察からのリークがあるかをもっともよく分かっている新聞社がこの点について沈黙していることについて 石川議員の供述内容を知りうる立場の「小沢氏側の関係者」?
北海道新聞の高田昌幸記者のブログ
弁護士の「ヤメ蚊」さんのブログ
石川議員が水谷建設の元幹部から金を受け取ったことを推認させる特ダネが誤報~取消すが、謝罪はしない読売
探せば、ほかにもいろいろ出てくるでしょう。ネットではあちこちで検察の暴挙への批判が噴出しているのに、マスコミはいったいどうなっているのでしょうか。マスコミがマスゴミと呼ばれる所以ですね。
« 希少種の移植は環境保全策ではない | トップページ | 言語力低下の背景にあるもの »
「メディア」カテゴリの記事
- 動き始めた「飛んでエロサイト」問題(追記あり)(2018.10.11)
- ブログがアダルトサイトに悪用される被害が続出(2018.09.27)
- gooブログで浮上した読者登録水増し疑惑(追記あり)(2018.01.09)
- インターネットという凶器(2017.02.13)
- ネットで他人を叩いたり嫌がらせをする人たちの心理(2015.12.31)
コメント