« 沖縄の凄まじい森林伐採 | トップページ | 魑魅魍魎の出版業界 »

2008/04/03

破壊されるヤンバルの生態系

 昨日紹介したサイトが更新され、ヤンバルの沢の破壊について書かれています。

http://hosomidani.no-blog.jp/hfm/

 大雪山国立公園の皆伐地でも、沢に作業道をつくったために沢を破壊していました。雪融けの季節は皆伐地から泥水が川に流れ込むはずですし、沢が増水すれば作業道はすぐに流されてしまうでしょう。伐採と沢の破壊はきってもきれない関係です。

 森が壊れれば川も壊れ、海にまで影響が及びます。ひとつづきになった生態系として守っていかなければなりません。

 とかく北海道と沖縄という日本の両端のことは中央では報じられないようですが、霞ヶ関の人たちにはこのような実態を是非知ってもらいたいですね。

« 沖縄の凄まじい森林伐採 | トップページ | 魑魅魍魎の出版業界 »

森林問題」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 破壊されるヤンバルの生態系:

« 沖縄の凄まじい森林伐採 | トップページ | 魑魅魍魎の出版業界 »

フォト

twitter

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ