カワラメキリグモ
河川の礫河原に生息し、石の下で卵のうを保護している雌をしばしば見かける。メキリグモよりやや大きいが、外見はメキリグモによく似ている。体長は8~14mm。ワシグモ科。
雌 2015年4月27日 北海道十勝地方
« メキリグモ | トップページ | セアカヒラタゴミムシ »
「クモ」カテゴリの記事
- クモの絵を描く楽しみ(カニグモ編)(2023.12.09)
- キハダカニグモ(2023.10.20)
- チビサラグモ(2023.10.19)
- オオハエトリ(2023.10.18)
- マガネアサヒハエトリ(2023.10.17)
コメント