ゾウシキカニグモ
以前はオオヤミイロカニグモとされていたが、ヤミイロカニグモと同じかやや小さいためにゾウシキカニグモに変更された。ちなみに、ゾウシキカニグモXysticus saganusは1906年にBosenbergとStrandによって雄だけで記載されたが、同じくBosenbergとStrandによって雌だけで記載されたオオヤミイロカニグモと同種であることが後に判明した。普通種のクモだが私の居住地では少なく、雄の写真しか撮っていない。体長は、雌が5~10mm、雄が3~6mm。カニグモ科。
雄 2023年8月9日 北海道十勝地方
「クモ」カテゴリの記事
- クモの絵を描く楽しみ(カニグモ編)(2023.12.09)
- キハダカニグモ(2023.10.20)
- チビサラグモ(2023.10.19)
- オオハエトリ(2023.10.18)
- マガネアサヒハエトリ(2023.10.17)
コメント