エゾコモリグモ
コモリグモ科オオアシコモリグモ属。長らくPardosa lugubrisと同定されてきたが、2016年にPardosa koponeniとして新種記載された。北海道では平地から山地まで広く分布し普通に見られるが、本州では山地に生息する。雄は雌よりもコントラストが明瞭。雌の写真は卵のうを付けている個体。体長は雌が5~8mm、雄が5mm前後。
雌 2020年10月31日 北海道十勝地方
雄 2020年6月5日 北海道十勝地方
« ダイセツコモリグモ | トップページ | オオアカゲラ »
コメント