アオグロハシリグモ
キシダグモ科ハシリグモ属。水辺に生息する大型のハシリグモ。写真の個体は散歩道の水辺の脇にある看板に止まっていた雄。雄は背甲の両側がくっきりと白くコントラストがはっきりしていてなかなか格好がいい。体長は雌が22~27mm、雄が11~15mm。
2021年6月22日 北海道十勝地方
« シボグモモドキ | トップページ | 湯シャンを始めてみた »
« シボグモモドキ | トップページ | 湯シャンを始めてみた »
キシダグモ科ハシリグモ属。水辺に生息する大型のハシリグモ。写真の個体は散歩道の水辺の脇にある看板に止まっていた雄。雄は背甲の両側がくっきりと白くコントラストがはっきりしていてなかなか格好がいい。体長は雌が22~27mm、雄が11~15mm。
2021年6月22日 北海道十勝地方
« シボグモモドキ | トップページ | 湯シャンを始めてみた »
コメント