オクエゾコサラグモ
サラグモ科ハクサンコサラグモ属。コサラグモの仲間は小さい上に外見が地味であまり特徴がないものが多く、同定には生殖器を確認する必要がある。本種はサハリンと北海道で生息が知られている寒地性の種。体長は雌雄ともに2mm前後。雄の写真は触肢の棒状の突起が分かる。
雌 2021年6月12日 北海道十勝地方
雄 2020年10月17日 北海道十勝地方
« カラフトヤセサラグモ | トップページ | キタザラアカムネグモ »
« カラフトヤセサラグモ | トップページ | キタザラアカムネグモ »
サラグモ科ハクサンコサラグモ属。コサラグモの仲間は小さい上に外見が地味であまり特徴がないものが多く、同定には生殖器を確認する必要がある。本種はサハリンと北海道で生息が知られている寒地性の種。体長は雌雄ともに2mm前後。雄の写真は触肢の棒状の突起が分かる。
雌 2021年6月12日 北海道十勝地方
雄 2020年10月17日 北海道十勝地方
« カラフトヤセサラグモ | トップページ | キタザラアカムネグモ »
コメント