シロスジショウジョウグモ
コガネグモ科ショウジョウグモ属。草本や樹木の枝葉間に小さな円網を張る。色彩や斑紋には変異が多く、写真のように黒褐色に白い縦条のあるものの他、全体が黒い個体や朱赤に1対の黒斑があるものなどがいる。体長は雌が4~5mm、雄が3mm前後。
雌 2021年6月15日 北海道十勝地方
雄 2019年6月2日 北海道十勝地方
« コオニグモモドキ | トップページ | ヤマキレアミグモ »
« コオニグモモドキ | トップページ | ヤマキレアミグモ »
コガネグモ科ショウジョウグモ属。草本や樹木の枝葉間に小さな円網を張る。色彩や斑紋には変異が多く、写真のように黒褐色に白い縦条のあるものの他、全体が黒い個体や朱赤に1対の黒斑があるものなどがいる。体長は雌が4~5mm、雄が3mm前後。
雌 2021年6月15日 北海道十勝地方
雄 2019年6月2日 北海道十勝地方
« コオニグモモドキ | トップページ | ヤマキレアミグモ »
コメント