« シロスジショウジョウグモ | トップページ | 十勝川水系河川整備計画[変更](原案)への意見書 »

2023年2月 8日 (水)

ヤマキレアミグモ

 コガネグモ科ヤマキレアミグモ属。北海道では山地(筆者の知る限りおよそ標高800m以上)に生息し、樹木や建物などに、網の一部に横糸がない「キレ網」を張る。本州ではより標高の高い山地に生息する。外見はズグロオニグモに似るが、より小型。体長は雌が4~7mm、雄が5mm前後。

P9130010

雄 2020年9月13日 北海道十勝地方

 

« シロスジショウジョウグモ | トップページ | 十勝川水系河川整備計画[変更](原案)への意見書 »

クモ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« シロスジショウジョウグモ | トップページ | 十勝川水系河川整備計画[変更](原案)への意見書 »

フォト

twitter

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ