ムツボシオニグモ
コガネグモ科ムツボシオニグモ属。腹部が黄色~淡い黄緑色をしたクモで、腹部後方に2~3対の黒斑が並ぶ。葉の表面や葉陰などに小さな円網を張る。北海道ではアキタブキの葉に網を張っているのをよく見かける。良く似た種にトガリハナオニグモがいるが、個体数は非常に少ない。体長は雌が5~8mm、雄が4~5mm。
雌 2017年6月9日 北海道十勝地方
雄 2020年6月6日 北海道十勝地方
« カラオニグモ | トップページ | カラフトオニグモ »
「クモ」カテゴリの記事
- ナミハガケジグモ(2023.03.22)
- エゾウズグモ(2023.03.21)
- ニセアカムネグモ(2023.03.19)
- サイトウアカムネグモ(2023.03.18)
- クロヒザグモ(2023.03.17)
« カラオニグモ | トップページ | カラフトオニグモ »
コメント