クロヒメヒラタタマムシ
建物の壁で見つけたクロヒメヒラタタマムシ。体長7mmほど。黒っぽい地味なタマムシだが、アップしてみると真っ黒ではなく、点刻に覆われて鈍い光沢がある。春にタンポポの花で見ることが多いというが、私の居住地ではエゾシカが増えてタンポポの花がすっかり減ってしまった。今年はタンポポが咲いたら探してみようと思うが、見つかるだろうか。
2021年6月15日 北海道十勝地方
« 人工ウイルスなら隠された企みがあるということ | トップページ | クワハムシ »
「昆虫」カテゴリの記事
- フクジュソウに群がるキタヨツモンホソヒラタアブ(2023.03.26)
- ハンノキハムシ(2022.11.02)
- クロマルケシキスイ(2022.10.28)
- クロオオハナカミキリ(2022.10.25)
- クロアオカミキリモドキ(2022.10.24)
コメント