クロケブカハムシダマシ
昨日の散歩で見かけた甲虫が何の仲間かよく分からず悩んでいた。一見ハムシのようにも見えるが、ちょっと違う気がする。その後、「札幌の昆虫」を見ていてクロケブカハムシダマシだと気づいた。全体的に黒くてツヤがあるが、よく見ると細い毛が生えていて確かに毛深い。また触角の先端の節がとても長い。ハムシダマシ科とのこと。体長は約8mm。
2021年5月26日 北海道十勝地方
« エゾフトヒラタコメツキ | トップページ | カラフトトホシハナカミキリ »
「昆虫」カテゴリの記事
- フタホシシロエダシャク(2023.12.02)
- ミスジシロエダシャク(2023.12.01)
- ヒトテントガリバ(2023.11.29)
- ウスベニアヤトガリバ(2023.11.28)
- モントガリバ(2023.11.27)
コメント