キヌツヤミズクサハムシ
キヌツヤミズクサハムシは7~8mmの金属光沢のあるハムシで、緑、青、銅色など色彩変異が多い。このハムシは水辺の特定の場所でしか見かけないと思ったら、幼虫がスゲなど湿地に生える植物の根を食べるとのこと。よく似た種にシラハタミズクサハムシがいるのだが、これはキヌツヤミズクサハムシの方だと思う。
2020年6月12日 北海道十勝地方
2020年6月23日 北海道十勝地方
« ウズマキハムシ | トップページ | ツブノミハムシ »
「昆虫」カテゴリの記事
- ハンノキハムシ(2022.11.02)
- クロマルケシキスイ(2022.10.28)
- クロオオハナカミキリ(2022.10.25)
- クロアオカミキリモドキ(2022.10.24)
- クリイロジョウカイ(2022.10.21)
コメント