« ウズマキハムシ | トップページ | ツブノミハムシ »

2021年2月24日 (水)

キヌツヤミズクサハムシ

 キヌツヤミズクサハムシは7~8mmの金属光沢のあるハムシで、緑、青、銅色など色彩変異が多い。このハムシは水辺の特定の場所でしか見かけないと思ったら、幼虫がスゲなど湿地に生える植物の根を食べるとのこと。よく似た種にシラハタミズクサハムシがいるのだが、これはキヌツヤミズクサハムシの方だと思う。

P61200571

2020年6月12日 北海道十勝地方

 

P62300372

2020年6月23日 北海道十勝地方

 

« ウズマキハムシ | トップページ | ツブノミハムシ »

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ウズマキハムシ | トップページ | ツブノミハムシ »

フォト

twitter

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ